「Ask Apple」は開発者向けの新しいサポートシリーズですc

  • gnuaw
  • 0 comments
「Ask Apple」は開発者向けの新しいサポートシリーズですc
開発者についてはAppleに問い合わせる

開発者向けのインタラクティブなQ&Aと個別相談を提供する新しいリソース「Ask Apple」が本日公開されました。Appleは、Tech TalksとMeet with App Store Expertsの延長として、開発者がAppleのエキスパートと直接つながり、洞察、サポート、フィードバックを得る機会をさらに増やすことを目指しています。

Apple は本日、ニュースルームの投稿で新しい開発者シリーズを発表しました。

Ask Appleに参加する開発者は、最新のシードでのテスト、Worldwide Developers Conference (WWDC) で発表された新規および更新されたフレームワークの実装、Dynamic Islandなどの新機能の導入、Swift、SwiftUI、アクセシビリティへの移行、新しいOSやハードウェアのリリースに向けたアプリの準備など、さまざまなトピックについて質問できます。Ask Appleは無料で、Apple Developer ProgramとApple Developer Enterprise Programのすべてのメンバーが登録できます。

Ask Appleは、10月17日から21日までの期間に最初の「機会」を開催します。Appleによると、これは継続的なシリーズになる予定です。

「Ask Apple」に期待すること

  • Slack の Q&A や 1 対 1 のオフィス アワーを通じて、さまざまな Apple チーム メンバーに質問できます。
  • Q&A では、開発者が Apple の伝道師、エンジニア、デザイナーとつながり、質問に答えてもらったり、学んだことを共有したり、世界中の他の開発者と交流したりすることができます。
  • オフィスアワーは、最新のテクノロジーとデザインを活用した魅力的なアプリの作成と配布に重点を置いています。
  • 開発者は、コードレベルの支援、設計ガイダンス、テクノロジーとフレームワークの実装に関する意見、問題解決に関するアドバイス、アプリレビューガイドラインと配布ツールに関する支援を求めることができます。
  • オフィスアワーは世界中のタイムゾーンと複数の言語で開催されます

Ask Appleに登録する

現在の Apple Developer および Developer Enterprise Program のメンバーは Ask Apple に参加できます。

  • 10月17日から始まる最初のQ&Aまたは個別オフィスアワーの詳細と登録はこちら
Apple開発者に質問するQ&A
Appleのオフィスアワーに1対1で質問する

シリーズの背景

ワールドワイド デベロッパー リレーションズ担当副社長の Susan Prescott 氏は、この新しいシリーズが生まれた経緯について次のように語っています。

「世界中の開発者の方々から、革新的なアプリを開発する上で何が最も役立つかについてフィードバックをいただいてきました。その中で、Appleのエキスパートによるマンツーマンサポートや対話への関心が高まっていることを実感しています」と、Appleのワールドワイドデベロッパーリレーションズおよびエンタープライズ・エデュケーションマーケティング担当バイスプレジデント、スーザン・プレスコットは述べています。「私たちのチームは、多様性に富んだグローバルな開発者コミュニティへのサポートを継続的に進化させることに尽力しており、Ask Appleを新たなリソースとして提供できることを大変嬉しく思います。」

sepute.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。